つまり 最初の入り口と 最後の出口は一緒になった
いちばん最初に手に入れたのは あなた
いちばん最後に手に入れたのも あなた
少年S いや 元 澤村英人さん」
何でもかんでも・・・
昭和の暗黒史に三億円事件を絡めてしまうと嘘くさくなってくような。。。
緊張感は持続するけれど。。。
最後まで
黒河内の目的だけじゃなく
三億円事件が元々起きた理由も判明しなさそう
(桜吹雪会は(三億円事件の)結果として生まれたのではなく
桜吹雪会をつくるために三億円事件は発生した、とか?)
城尾、清家(父)、澤村
このあたりのつながりは何なんか?
最後に全部つながってモヤモヤ感が解消されれば「怪作」になるけれど
そうじゃないとガッカリ感が残るかも
スタッフ)
原作/リチャード・ウー コウコウジ プロデュース/中井良彦 石丸彰彦 脚本/いずみ吉紘 演出/渡瀬暁彦 山本剛義 平川雄一朗 大澤祐樹 音楽プロデューサー/志田博英 音楽/出羽良彰 羽深由理
キャスト)
黒河内圭太/長瀬智也 清家真代/剛力彩芽 柿崎清彦/利重剛 牛井孟/小市慢太郎 白バイ警官/小出恵介 斑目八重子/芦名星 布袋善治郎/長谷川朝晴 磯村哲也/川村陽介 坪倉太一/遠藤要 沢渡一成/渡部篤郎